2025年4月 第25号(通巻371号) Book Stories 本づくりのさきにあること 『小樽市立病院ガイドブック80 人のドクターが語る身近な病気と対策 【編集者】有村 佳昭さん ほっかいどうの本    『きりんのうた』北海道新聞社 『札幌クラシック建築追想 都市と建築 老眼遊記亜璃西社 『ファシリテーションの手引き書』共同文化社 十勝で体と心の成長を育む体操教室を運営し 開かれた大学、地域の健康づくりにも取り組む  一般社団法人 ちくだいKIP 特 集 北海道の印刷出版文化情報誌 クォータリーアイワード Quarterly 季刊ワー
帯広市に、会員数500人を誇る人気の体操教室「ちくだいKIP」があります。 その活動拠点は、国内唯一の国立農学系単科大学である帯広畜産大学(以下、畜大)です。 10年前、畜大の教員と卒業生の2人が始めた、ちくだいKIPのこれまでの歩みと特色、体操教室を核にしながら目指す今後の 取組について、一般社団法人ちくだいKIP代表理事の山田共彦さん、同理事で畜大准教授の村田浩一郎さんに聞きました。 (文・写真/片山健一・良知貢一 取材日2025年3月6日) 特 集 十勝で体と心の成長を育む  体操教室を運営し  開かれた大学、地域の  健康づくりにも取り組む  ── 一般社団法人 ちくだいK I P 中札内村でのフィットジャーニー (中札内村教育委員会提供) 「畜大教室」の風景
KIP 1 12 500 30 100鹿otona 5 4 3 6 600 2 KIP200300 2 1 1 1 8 9 姿KIP姿KIP 10 2009 4 ちくだい KIP 代表理事の 山田共彦さん 帯広畜産大学の 村田浩一郎准教授 KIP チャレンジで発表する様子(ちくだい KIP 提供) 3 特集 十勝で体と心の成長を育む体操教室を運営し開かれた大学、地域の健康づくりにも取り組む ── 一般社団法人 ちくだいKIP  
4 2004鹿寿 5 2010 2 鹿2009 2 5 KIP 5 KIP 2 4 楽しみながら運動能力を鍛えている スタッフは安全にも気を配っている 「教室」には子どもたちの笑顔があふれる 第 25 号 Quarterly 4
KIPKIP2015 4 30 200 4 90 90 2 KIP 3 2013 9 1 KIP 子どもたちを飽きさせない会話も大切だ 逆上がりの練習中 学校などではあまり取り組まない 「ぶら下がる」動作も積極的に行う 5 特集 十勝で体と心の成長を育む体操教室を運営し開かれた大学、地域の健康づくりにも取り組む ── 一般社団法人 ちくだいKIP  
10 1 調2019 1 250KIP2020 3 3 KIPKIPKIP使KIP2020 1 2 2024調KIP08093557295 info@chikudaikip.com https://chikudaikip.com/ 調KIP700調KIP 1 4 KIP 運動に無関心だった住民が参加するフィットジャーニー(中札内村教育委員会提供) コロナ禍に配信した家 KIP 動画のひとコマ 第 25 号 Quarterly 6
ほっか いどうの 本 このコーナーは北海道の出版社から発行された本を社員が読み紹介しております。お近くの書店にない場合は発行先へお問い合わせください。特記以外は税込価格です。 調 1 調使 5 ALSQR寿978-4-906740-67-3A52403300西0112215396978-4-86721-145-8A4 32 17600112105744978-4-87739-416-5A510411000112518078 大下 茂 編著 ファシリテーション 手引き書 ファシリテーション養成講座 Skills Labo 1 KITABA’s SKILLs LABORATORY 共同文化社 7 ほっかいどうの本 7
北星学園 余市高等学校 余市 消防署 余市町 総合体育館 余市町中央公民館 余市町役場 余市警察署 余市紅志高等学校 余市駅 赤井川村 仁木町 余市町 古平町 泊村 共和町 積丹町 岩内町 倶知安町 ニセコ町 蘭越町 黒松内町 島牧村 真狩村 喜茂別町 京極町 留寿都村 寿都町 神恵内村 小樽市 小樽市立病院 小樽潮陵高等学校 小樽双葉 高等学校 小樽未来創造高等学校 小樽明峰高等学校 小樽市総合体育館 小樽市民会館 小樽市役所 小樽警察署 小樽市立高等看護学院 小樽商科大学 小樽駅 南小樽駅 小樽市立病院 小樽水産 高等学校 北照高等学校 小樽駅 南小樽駅 小樽築港駅 塩谷駅 蘭島駅 小樽市総合博物館 小樽桜陽高等学校 小樽市 保健所 5 5 229 229 229 230 230 276 229 229 393 393 393 5 5 5 5 5 5 5 小樽IC 朝里IC 小樽塩谷IC 小樽IC わが家のかかりつけ 内 科 電話 病院名 小樽市立病院 診  療  科:内科/呼吸器内科/消化器内科/循環器内科/血液内科/糖尿病内科/内分泌内科 /脳神経内科/腫瘍内科/外科/心臓血管外科/脳神経外科/整形外科/形成外科/精神科/リウ 児科/皮膚科/泌尿器科/婦人科/眼科/耳鼻咽喉科/放射線診断科/放射線治療科/病理診断科 専門センター:消化器病センター/心臓血管センター/脳卒中センター/認知症疾患医療センター センター/女性医療センター/手術医療センター 「小樽市立病院」「かかりつけ医」が連携してあなたの健康をサポートします。 おたる・しりべし健康地図 〒047-8550 小樽市若松 1 丁目 1-1 小樽市 余市町中心部 後志総合振興局 全域地図 2 2 2014 12 2024 12 10 80 2025 3 11 4 3 新病院開院10周年記念【保存版】 小樽市立病院ガイドブック  80人のドクターが 語る 身近な病気と対策』 書籍概要  小樽市立病院の歩みや役割を示すインタビューと、診療科・部門の紹介、地域医療を 支えた新型コロナウイルス感染症への対応、災害医療に貢献する DMAT(災害派遣医 療チーム)の活動のほか、院内の専門医が症状に潜む病気について解説する「よくある 病気と心配事」などで構成する。A4 判、160 頁、オールカラー、ソフトカバー、2025 年 4 月 共同文化社発行。価格:1,320 円(税込)。ISBN:978-4-87739-421-9。 本書お問い合わせ・ご購入先  株式会社 共同文化社 札幌市中央区北 3 条東 5 丁目 電話 011-251-8078 FAX 011-232-8228 URL https://www.kyodo-bunkasha.net/ 道内書店をはじめ、Amazon、共同文化社サイトなどから購入いただけます。 【編著者】小樽市立病院  編集/病院広報著書製作委員会委員長  有村 佳昭 さん 発行の目的などを語る有村病院局長 第 25 号 Quarterly 8
25 災害医療の未来を創る DMAT  ディーマット 使便 1 13 1 1 調 DMAT 隊員は来たる災害に備え、訓練を重ねています。防災意識を 風化させないための啓発活動にも力を入れていきたいと考えています。 こどもの、むねがいたい ・特発性胸痛 [まだある!こんないたみの原因] 川崎病 ・自然気胸 おとなの、むねがいたい むねの病気 ・自然気胸 ・胸膜炎 ・肋骨骨折 ・肋間神経痛 ・急性大動脈解離 ・急性冠症候群 (急性心筋梗塞・不安定狭心症) ・無症候性心筋虚血 ・心膜炎・心筋炎 ・肺動脈血栓塞栓症 ・縦隔原発の悪性リンパ腫 ・逆流性食道炎 ・食道カンジダ症 ・食道がん ・帯状疱疹 [まだある!こんないたみの原因] 帯状疱疹後神経痛 全身の病気 ・褐色細胞腫 ・甲状腺機能亢進症 (バセドウ病) 誌上カンファレンスのページでは、小樽市立病院の現役専 門医たちが、「よくあるいたみ・なやみ」に隠れているかも しれない 107 の病気を解説しています。「しつこい頭痛の原 因はカビによる副鼻腔炎だった」「腰と背中が痛くて湿布を 貼っていたけど実は虫垂炎だった」など、リアルなエピソー ドを交えながら診断や治療について説明しています。 2024 年 4 月に小樽・後志地 域で初の「地域医療支援病 院」に承認され、12 月に開 院 10 周年を迎えたことを 機に、当院がどんな病院で あるかを広く伝え、また地 域住民の皆さんに親しみを 持ってほしいという思いか ら、職員の総力を挙げて本 書を完成させました。 2 DMAT2021 4 PCRDMAT2018 9 2024 1 DMAT 20 10 OB 10 4 16 退 表紙をめくると、特別付録の 「おたる・しりべし健康地図」 が収納された薬袋が目を惹き ます。身近な医療機関が一目 で分かるので、かかりつけ 医を探すのに役立ちます。 9 Book Stories  本づくりのさきにあること
978-4-86721-153-32722420978-4-86721-155-7B550859402025978-4-86721-157-1A41041650978-4-86721-148-9A5 24 18702025978-4-86721-156-4A41121650202516747-03B5268990 060 0041 4 1 0112105744 7 978-4-8329-6902-5A52447700978-4-8329-6903-2A52404950978-4-8329-3420-72643960 17 978-4-8329-6904-9A52726820 060 0809 9 西 8 0117472308 25 26 978-4-906740-68-0西3521650西 060 8637 2 西 5 0112215396978-4-86453-105-4A51642750 060 0005 5 西 14 0112091003WARTCARTOON 1 978-4-909281-65-4WARTA5 72 1100978-4-909281-66-1A51682310寿 060 0807 7 西 2 0117088565調978-4-8328-2405-8調100A52703960 001 0018 18 西 6 2 47 0117371755978-4-87739-416-5A51041100978-4-87739-418-9A522422002024978-4-87739-417-2100× 74 236500 060 0033 3 5 0112518078GEM 表 紙 ことば 53 × 43 JR 6 7 2 3 メートル湿 4 ISBN Quarterly 25 37 1 2025 4 15 060 - 0033 3 5 5 91 0112419341 ※季刊アイワードのバックナンバーを 弊社ホームページよりご覧いただけます。 URL https://iword.co.jp