第7号 Quarterly 2 特 集 2022年に開かれる第39回全国都市緑化北海道フェアのメイン会場は、「花のまち」恵庭市です。 同フェアが道内で開かれるのは1984年の第4回札幌フェア(さっぽろ花と緑の博覧会)以来38 年ぶり2回目。全国的にも知名度が上がった恵庭の花のまちづくりは、1961年に住民が自主 的に始めた活動がきっかけでした。地元住民が設立した恵庭市花いっぱい文化協会は、その 後も多くの方々や花苗生産者に支えられ、今年で60周年を迎えました。同協会の池永允子会 長に活動の状況などを伺いました。 (文と写真・片山健一 取材日 2020年8月24日) 「花のまち」恵庭の礎を築いた 住民主体の花壇づくり 恵庭市花いっぱい文化協会 7 1962 74 35 3000 15 2 5 1966127 74 5 1961 7 1961 1 2019 9 7 3 未来の花のまちづくりを担う子どもたち(写真提供:恵庭市)